キャンプアイデアやレビューなど
 ホーム > 【収納術】災害発生時に持って逃げるサバイバルバッグを用意せよ!
非常時に自分だけでも生存できる備えを!
 筆者は、リイド社の「サバイバル」や「サバイバル~少年Sの記録」など可能性は低いけど、いざ起こったら大変なことになるというシミュレーションを頭の中でするのが好きです。実際にはうまくいかないでしょうが、1人だけでも生き抜くための装備を揃えているつもりです。ここでは、そんな筆者の生存に必要なギアが入れてあるサバイバルバッグをご紹介いたします。

サバイバルバッグを準備するにあたり、筆者はギアを選ぶ基準として火・水・ナイフと考えています。

を確保する手段をたくさん用意する。
は基本的にたくさんは持ち歩けないので、現地調達できるようにする。
ナイフも重要になるので2つ以上用意する。

下記で紹介するサバイバルバッグ内には、火はライター・ガスバーナー(トーチ)・ファイヤースターターの3種類を用意しています。また水は、ミニワークスEXで川の水を飲み水に変えます。ナイフは、大型のケイバーナイフ・オピネルナイフの2つを用意しています。それではもう少し詳しく見ていきましょう。


これが、筆者のサバイバルバッグの外観になります。重量は7.7kg。非常に重いですが、生存のためなので仕方ないです。また、手はふさがりますが、当サイトおなじみのPowerHouseとソーラーチャージャーも持って逃げます。バッグはサイバトロンの27Lのモール対応のバッグにしました。色々不満はありますが、価格が4,500円だったので仕方ないです。もう一回り大きいのにすべきだったと思います。バッグはどれでもよいと思いますがモール対応のバッグを選ぶと良いでしょう。

まずは外側の装備の紹介です(金額は目安)。
本体下部:メディカルキット(4,000円)、サイリュームピンク(800円)
本体側部:カセットボンベ(80円)、ケイバー大型ボウイナイフ(9,000円)、セリアマグカップ(200円)
本体上部:パラシュートコード15m×3(2,000円)
本体背中部:OUTDOORハイドレーション1.5L(1,200円)
肩部ベルト:オピネルステンレスナイフ#9(1,800円)、ベースコンパス(220円)、ホイッスル(100円)、ピルケース(80円)、ZeelecFL4ハンディライト(1,800円)

 メディカルキットは医療医薬品が入っています(詳細はこちら)。カセットボンベは後述のイワタニのジュニアバーナーで使うためです。
 ナイフは大事なので大小2つ用意しています(オピネルナイフは油漬け済)。ハンディライトはUSBで充電できるため基本無制限で使えます。マグカップはスープなど温かい飲み物にも使えるので便利です。パラシュートコードは様々な使い道があるために極力たくさん持っていた方がよいです。
 ハイドレーションはなくてもよいですが、もしたくさん歩かないといけなくなったときの水分補給が楽になるので用意しています。コンパスはすぐに見れるようにダイソーのピンリールに付けてショルダーストラップに取り付けています。


次にリュックの中身①です。
前面上ポケット:サバイバルキット(2,000円)、防水スマホケース(100円)、指なし手袋(100円)
前面中ポケット:カトラリー調味料ケース(3,300円)、LUMENAランタン(12,000円)、イスカノンスリップピロー(2,000円)
前面下ポケット:ダイソースキレット(300円)、バーナー用網(100円)、アルミシート(100円)、ルアーセット

 サバイバルキットは一通りの装備が入っています(詳細はこちら)。防水スマホケースと指なし手袋はダイソーです。
 カトラリー調味料ケースはセリアのケースに、ガストーチ、割り箸、菜箸、しゃもじ、チタンとプラスチックのスポーク、ダイソーのスプレーボトルに入ったオリーブオイルと塩胡椒が入っています。LUMENAランタンは、小さいながらもものすごく明るいのでメインランタンになっています。ピローはとても軽くて小さいためバッグに入れています。
 また、ダイソーのスキレットには、同じくダイソーの本革ライターケースをつけています。ジュニアバーナー用網はダイソーで作った安定板です(詳細はこちら)。アルミシートもダイソーです。ルアーは小さいものを色々と。ワームも入れてあります。


次にリュックの中身②です。
メインポケット:メスティン保冷ケース(4,000円)、Overmontアルミクッカーセット(2,000円)、イワタニジュニアバーナー(4,000円)、MSRミニワークスEX(16,000円)、ナルゲン広口ボトル1.0L(1,700円)

 保冷ケースに入ったラージメスティンは炊飯用です(詳細はこちら)。クッカーはお手頃なものを選んでいます。画像のようにクッカーの中にちょうどジュニアバーナーが入りましたので、傷防止のため布に包んで入れています。ミニワークスは調理や飲用水の確保のために必要不可欠です。給水時の異物混入による劣化を防ぐためコーヒーフィルターを入れています。このミニワークスにピッタリはまるのでナルゲンボトル広口タイプを採用しています。

これが完璧だとは思っていません。他にもマットや斧などを装備を充実&更新していきたいと思います。

△ページトップへ

筆者使用レビュー

便利アイデア一覧

inserted by FC2 system